さいとうなおき流!色塗りのコツ

イラスト記事

ご安全に!

トムと申します
今回はイラストレーター兼YouTuberのさいとうなおき先生の動画
【完全版】見栄えアップ!色塗り講座!!
から色塗りのコツを学んでいきたいと思います!

この動画を見ると色塗りが得意になっちゃうそうなので楽しみですね!

この記事は下記の動画を参考にしながら進めていきますので何卒よろしくお願いします!

验证码_哔哩哔哩

※さいとうなおきのYouTubeチャンネルがBANされたためbilibiliの動画を添付します(3/24時点)
怪しいサイトじゃありません(汗)

さいとうなおき流!色塗りのコツ

 

色塗りには多くの工程があります。
色塗りをうまくできない人はそれらを同時にしようとしてしまっているとのこと…

 

工程を一つ一つこなすことで誰でも良い感じに描けるようになるということですね!


今回さいとう先生が色塗りしていく線画は
さいとう先生のPixivファンボックスからダウンロードできるので
ぜひ一緒に色塗りしていきましょう!

線画をダウンロード


※ここからはお絵かきソフトの使用を前提として解説していきます。
使用していない方はまずCLIP STUDIOをインストールしよう!

ベタ塗り

ベタ塗りは色ごとにレイヤー分けをして塗っていきます。

陰影は特に気にせず塗ってOKとのことなのでガシガシ塗っていきましょう。

ポイントは線画の下まで塗ってあげる事だそうです!

NSOKI’s TECHNIC① 〜隙間なく塗る〜

①選択ツールで塗りつぶす範囲を選択

②選択範囲を1〜2px拡張

③塗りつぶしする

 

 

1影塗り

先ほどのベタ塗りに直接影を入れるのオーソドックスなやり方なのですが
今回はより簡単な方法で実践するそう…どんな方法なんだ?

NAOKI’s TECHNIC② 〜下地を作る〜

①さっき塗った色レイヤーと線画レイヤーを全てコピー


②コピーしたレイヤーを全て統合する


③統合されたレイヤーを(Ctrl)+クリックで選択範囲を作成し反転
④選択範囲を1〜2px拡張し、塗りつぶしする。⇦下地完成


④新規レイヤーセット(フォルダ)を作成
⑤レイヤーセット(フォルダ)に対してレイヤーマスクを適用する

今作ったレイヤーセット(フォルダ)の中のレイヤーは
キャラクターにしか描画できない状態になります。

このレイヤーセットの中に(乗算)レイヤーを新規作成して影を塗っていきます

ポイントは初めは大きな影を塗って、その後小さい影を塗ること!

肌や髪の毛などパーツごとにレイヤーを分けたくなりますがまとめて描いてOKみたいです。

 

後からパーツごとに影色変更をしたくなったら

①肌色レイヤーを(Ctrl)+クリックで選択範囲を取る

②影レイヤーの色変更をする事でパーツごとの色変更ができます

 

 

1.5影

さっき描いた1影の上に新規(乗算)レイヤーを作成
さっき載せた色とは違う色でさっきの影とちょっとずらして影を描く

ポイントはあまり色面を増やしすぎない事

色面を増やしすぎるとくどい絵になりがちなのでほどほどにしましょう。
また、この影の色はパーツごとに変更せず統一することで絵に統一感をもたせられるとか。

 

ハイライト

新規(ハードライト)レイヤーを作成。
色は明度が低めのものを使用しましょう。
明度が高いと白飛びしちゃうよ
ポイントは硬いものや艶々したものにハイライトで質感を書き込んでいくこと

 

反射光

新規(ソフトライト)レイヤーを作成。
ポイントは背景を意識して色を選ぶ事。
反射光には絵を背景に馴染ませる効果があるので
キャラクターがどんな場所にいるか連想させる色を選べるとGOODだそうです。
ハイライトと混同しがちですが反射光は下から差し込む光です。
キャラクターの影になっている部分を持ち上げるように入れていくと良い感じになるそうです。

 

凹凸の陰影

新規レイヤーを2つ作成。(ハードライト)と(乗算)
ボケ足の強い筆で細かい陰影を追加していく。

ポイントは1影やハイライトで表現しきれなかった細かい立体感を書き加える事。

ただしやりすぎないように注意しよう。
ハードライトレイヤーでは膨らんだ部分を強調
乗算レイヤーでは凹んだ部分を強調

グラデーション

新規レイヤーを2つ作成。(オーバーレイ)(乗算)
光源に近い部分をオーバレイレイヤーで持ち上げ
高原から遠い部分を暗く沈ませる。

あまり強くかけすぎないのがポイント

 

テクスチャ

お好みのテクスチャ素材に新規作成したグレーの(乗算)レイヤーを統合
統合したレイヤーをソフトライトに変更しキャラクターのイラストに重ねる。
たったこれだけで仕上がりの印象が良くなるコスパ最強の工程。

ちなみ僕は最近までテクスチャの存在すら知らなかったです(笑)

 

グラデーションマップ

グラデーションマップのレイヤーを追加
レイヤーをソフトライトに変更し透明度を下げる
イラストの統一感が簡単に高まり、お洒落な雰囲気に。

一度テンプレを作ってしまえばあらゆるイラストの仕上げで使用できる
簡単オシャぶり機能ですね。

今日の格言

’’色塗りは知識と手順’’

以上、さいとうなおき流!色塗りのコツ でした!
私も色塗りが非常に苦手な絵描きの一人なのでとても勉強になりました。

今回学んだ事を実践して一緒に神絵師を目指していきましょう!

さいとう先生の講座動画がギュッと詰まった書籍
うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法
では挿絵付きでよりわかりやすく解説されてます。

動画と併用することでさらに画力アップ間違いなしですよ!

 

それではまた次回

今日も1日ご安全に!